公務員の異動について

こんばんは。

花粉が出てきて辛い季節になりましたね。

 

タイトル通り、今日は公務員の異動について話をしたいと思います。

 

公務員は基本的に2〜3年で部署が異動になります。

(たまに例外はあるかと思いますが)

 

短い期間異動させる理由

理由としては以下のような例が挙げられます。

  1. 役所の仕事はシステム化されており、誰でもできる(と思われている)仕事であるため
  2. 様々な職場を体験することで広い視野を持つ職員に育てるため
  3. 業者との癒着を防ぐため

上層部は特に3番目を気にしているようです。

このご時世厳しく監視されているため、実際にそのようなことはないとは思いますが、

用心に越したことはない、との判断だと思います。

 

ただし、公務員の業務が多様化し複雑となっている現在、このままでは首が回らなくなります。

業務をこなし、詳しくなった頃には異動です。

また、この後挙げますが、引き継ぎ期間が非常に短いため、まともに引き継ぐこともできず、市町村民に対する業務レベルは基本右下がりになります。

 

人事異動内示について

私が働いている職場では、人事異動内示は議会が終わった3月の3週目くらいに出ます。

前触れなく出るため、この時期になると皆がそわそわしています。

一部を除いて、管理職にも知らされません。

 

異動者はまた1からスタートです。

みなさん忙しく、改善も頭にないため、マニュアル等はほとんどないです。

自分の子どものような2年目3年目の若い職員に手取り足取り教えてもらうケースもあります。

 

 

このままでいいんでしょうか。

毎年、人事や組合への要望は挙げていますが、前例踏襲、まだまだ変わりそうにないです。

少しでもサービスをよくするためにはもう少し腰を据えて向き合うべきであると感じています。

 

暗くなってしまいましたが、それでは

AKAGAMI 卍さんの仮想通貨トレードnoteを購入しました

BOTトレーダーで有名なAKAGAMI 卍 (@kanakagami1978) さんがnoteを500円で公開されていたので、購入しました。

Python3とCCXTライブラリを用いたBitMEX自動売買bot作成Tips

 

全5回ということで、第1回目です。

全て購入する予定です。

 

感想(ネタバレなし)

購入ということで内容については記述ができませんが、

私は前職でPythonを触ったことがあるため人よりは理解しやすかったかと思いますが、プログラミング初心者でもわかりやすい内容だと思います。

会社員の方など、常にチャートを見ることができない方にとっては、自動で取引ができるBOTを運用できればイイなと思う方は多いかと思います。

 

プログラミングはハードルが高いと思われますが、ステップ的に学べるため、少しずつ目標に近づけるかと思います。

実際に成功している方の情報ですので、安心感も強いです。

 

コアロジックは提供されないと思いますが、考察して、自分だけのBOTを作っていきたいと思います。

 

500円ですので気になる方は、お昼ご飯を一食我慢して購入する価値ありです!

 

無印の「スチールユニットシェルフ・ワードローブセット・引出し付き」を購入しました

無印良品の「スチールユニットシェルフ・ワードローブセット・引出し付き」を購入しました。

なななんと。数量限定で約6000円引きでした!

 

 

購入前まではホームセンターで購入したハンガーラックを使っていましたが、

転職により、スーツとワイシャツが増えたので、大きめのラックを探していたところ、無印の店舗で見かけ、即決しました。

 

 

感想はズバリ、スタイリッシュでカッコイイです。

部屋が一気にお洒落になっちゃいました。最高。

今の所、使い勝手もバッチグー。

 

画像レビュー

f:id:komuin-takashi:20180302214636j:plain

棚板にはやわらかポリエチレンケース・ハーフ・中 を3つ置き、

アクセスしやすいように下着等、担当衣類ごとに付属のシールをつけています。

(シールも期間限定だったかも...)

 

f:id:komuin-takashi:20180302214647j:plain

引き出しは収納力抜群です。

現在ズボンを9枚入れていますが、まだまだ余裕があります。

1段目にはTシャツを入れています。

 

f:id:komuin-takashi:20180302214616j:plain

 ハンガーパイプも頑丈で、スーツ、シャツ等、私が持っている衣類を全てかけてもビクともしません。 

 棚の上には定番のフェローズ 703バンカーズBoxを置き、季節モノを入れています。

 

そろそろ春夏服に入れ替えの季節ですね。

お金があれば、もう2台購入して、ワードローブ的な使い方にすると良いかも!

 

総合的に大大大満足です!

 

それでは

 

 

ふるさと納税の確定申告書を作成しました

昨年初めてふるさと納税し、豆乳をもらいました。

5自治体以下へのふるさと納税でしたので、ワンストップ特例制度が使用できたのですが、1月10日の期限をすぎてしまったため、確定申告が必要となりました...。

 

ワンストップ特例制度については以下が参考になります。

 

昨年は雑所得が20万円を超えなかったため、確定申告は不要と考えていましたが、対応せざるをえなくなりました。

これも良い勉強だなと捉えてやってみました。

 

結論からいうと、

わかりやすい作成の手引き(eLTAX | ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き)があったため、かなり簡単に作成できました。

所要時間は30分程度でした。

 

手引きを参考に、以下の作成コーナーにて入力しPDFデータを作成しました。

 

あとは印刷し、捺印等の処理を行い、管轄の税務署に提出すれば完了です。

郵送もできますが、せっかくなので税務署に行って対応しようと思います。

 

その前に、税担当課で確定申告の相談を受け付けているはずなので、お昼休みにでも相談してみようと思います。

こういうことを気軽に行えるところは公務員になってよかったなと思いますね笑

 

それでは

10円玉でMacBookProの温度上昇対策

 MacBookProがあっちっち!?

最近、MacBook本体がとても熱くなることが多いです。

  • GoogleChromeでたくさんタブを開く
  • BitFlyerLightningを開く

など、負荷が高くなると、本体が熱くなります。

排熱の為にファンが回ることがありますが、本体は熱くてもあまり稼働しない印象です。

 

対策方法とその効果 

対策を探したところ参考になる情報を見つけましたので、試して見ました。

 それが以下の画像の通りです。

f:id:komuin-takashi:20180220210119j:plain

 

そうです。10円玉です。

 

銅の熱伝導がいいため、ヒートシンク代わりになるという記事を見つけて試してみました。確かに効果がありました。

5分ほど設置すると、10円玉があっちっちになります。

ファンが回り出した後に、10円玉を設置すると、ほかの環境を変えずともしばらくしてファンが止まります。

 

設置場所

設置場所は温度が高い、キーボード上部です。

特に左右の端が温度が高い為、「esc」キーと「電源」キーの上に置くといい感じです。

トラックパッドの左側も温度が高いため、置きたいところですが、邪魔なのでそこは我慢です。

 

PC台を購入して対策するのが筋かと思いますが、しばらくはこの対処法で乗り切ろうと思います。

 

それでは

仮想通貨XEM 3回目のハーベスト成功

3回目のXEMのハーベスト結果です。

 

15xemハーベストされてました✌️

f:id:komuin-takashi:20180217210345p:plain

 

2018年2月17日現在1xemが60円ほどですので、約900円になりますね!

立派な不労所得ですね。お昼ご飯2日分。

 

先日ガツンと価格が下がったため、少しハーベストまでのハードルは下がったかなと思いますが、少しずつ価格が戻ってきているため、始めるなら今がチャンス!?

 

NEMの取引は手数料が安いZaifがおすすめです!

 

それでは

 

災害時の対応と苦情について

北陸地方では、2月6日からの豪雪により、生活に支障を来たしていたようです。

国道では1000台を超える車が立ち往生し、自衛隊が派遣されるほどの自然災害になっています。

被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。

ようやく天気も落ち着き出したようですので、これからの復旧活動にもかなりのパワーが必要だと思いますが、協力して頑張ってください!

 

さて、こうした災害が発生した時、役所の対応について話したいと思います。

業務形態が変わり、一気に災害対策モードになります。

要望や情報、苦情等が一斉に災害担当部署に入るため、担当部署には、各部署から人員が派遣され、対策チームとして対応にあたります。

住民の安全と生活の復旧に役所総出で対応します。

なかなか終わりも見えず、不安な状況が続くため、住民から罵倒されることも多くあります。

職員も被災者でありますが、自宅や家族のことは後回しで対応しているにも関わらず、血の通っていないことを言われるため、かなり辛いです。

残業代は通常業務よりも単価が高いため、お金はいいですが、全く割に合わないです。

お金はいいから早く帰してくれ。。。と願うばかりです。

 

今回の北陸地方の事案では、除雪を行うオペレーターさんに対し、住民が「遅い」「何をやってるんだ」「除雪の仕方が悪い」など、罵倒することがあったそうです。

寝ずに対応されているオペレーターさんたちも被災者であるにも関わらずです。

 

近頃は近隣との付き合いもなく、他人との壁も高いため、そういった傾向にあるみたいですね。

怒りは何も生み出しませんし、怒る時間があるなら、皆で協力して一秒でも早く問題解決に向けて対応した方がいいのではないでしょうか。

 

それでは